LightningExperienceのホームにカスタムリンクを表示する方法とは

人の繋がり


目次[非表示]

  1. 1.はじめに
  2. 2.ホーム画面のカスタムリンクとは?
  3. 3.LEXホーム画面へのカスタムリンク表示方法
  4. 4.最後に
    1. 参考リンク


1.はじめに

Salesforceの新UIとしてLightning Experience(以下LEX)がおよそ2年前にリリースされましたが、現在ではバージョンアップを重ねるごとに機能が強化され、Salesforce Classic(以下Classic)未対応の、LEXでのみ利用可能な新機能も数多くリリースされてきました。しかしながら日常で利用する機能のうち、Classicでのみ利用可能なLEX未対応機能もございます。

今回はLEX未対応機能の一つであるホーム画面のカスタムリンク表示について、LightningアプリケーションビルダーをつかってLEXへ表示可能にする方法を紹介いたします。


▼合わせてよく読まれている資料

  Salesforceガイドブック|法人携帯とテレワークの MWPオンライン by コネクシオ 営業改革を進めるにあたり多くの企業で採用されているSalesforce。 本資料では、Salesforceの特徴や機能の紹介、また実際のユースケースをもとに活用方法についても解説いたします。 MWPオンライン コネクシオ株式会社


2.ホーム画面のカスタムリンクとは?

ホーム画面に設置可能なリンク集のことで、組織全体でよく利用するサイトやレポートのリンクをまとめて表示することができます。
※表示するリンクは以下手順にて編集いただけます
[設定]⇒[カスタマイズ]⇒[ホーム]⇒[ホームページのコンポーネント]⇒[カスタムリンクの編集アクション]

Classicでは図のようにホーム画面のサイドバーに表示されますが、LEXではサイドバー自体が表示されません。


■Classicのホーム画面

Classicのホーム画面


■LEXのホーム画面

LEXのホーム画面


ですがLEXは、Lightningアプリケーションビルダーを使うことでClassicよりもより柔軟なホーム画面のカスタマイズが可能なため、以下のような形でカスタムリンクを表示することができます。

LEXのホーム画面


3.LEXホーム画面へのカスタムリンク表示方法

それでは実際にLEXへカスタムリンクを表示するための手順を紹介いたします。

※本内容は事前にLEXが有効化されていることを前提としています
LEXが有効化されていない場合は、以下Salesforceのヘルプ記事を参考に有効化を実施下さい

【Lightning Experienceの有効化】
詳細はこちら


①[Lightning Experienceに切り替え]をクリック

Lightningアプリケーションビルダーの設定


②[設定]をクリック

Lightningアプリケーションビルダーの設定


③[ユーザインターフェース]⇒[Lightningアプリケーションビルダー]⇒[新規]をクリック

Lightningアプリケーションビルダーの設定


④[ホームページ]を選択後、[次へ]をクリック

Lightningアプリケーションビルダーの設定


⑤[表示ラベル]を入力後、[次へ]をクリック

Lightningアプリケーションビルダーの設定


⑥[デフォルトのホームページ]を選択後、[完了]をクリック
※コンポーネントが何も設置されていない状態から作成したい場合は標準コンポーネントを選択してください

Lightningアプリケーションビルダーの設定


⑦リッチテキストコンポーネントをドラッグ&ドロップでキャンバスに設置

Lightningアプリケーションビルダーの設定


⑧カスタムリンクとして表示するリンク名をリッチテキストに入力

Lightningアプリケーションビルダーの設定


⑨リンクを挿入するテキストを選択し、リンク挿入/編集ボタンをクリック

Lightningアプリケーションビルダーの設定


⑩リンク先のURLを入力後、[ターゲット]をクリック

Lightningアプリケーションビルダーの設定


⑪“新しいウインドウ(_blank)”を選択後、[OK]をクリック

Lightningアプリケーションビルダーの設定


⑫正常にリンクが挿入されていることを確認
※同様の作業で他のテキストに対してもリンクを挿入してください

Lightningアプリケーションビルダーの設定


⑬リンクの挿入完了後、[保存]をクリック
※必要に応じて他のコンポーネントも追加・修正・削除して下さい

Lightningアプリケーションビルダーの設定


⑭[有効化]をクリック

Lightningアプリケーションビルダーの設定


⑮[次へ]をクリック

Lightningアプリケーションビルダーの設定


⑯[有効化]をクリック

Lightningアプリケーションビルダーの設定


Lightningアプリケーションビルダーの設定は以上です。
最後にLEXのホーム画面にて、リンクが正しく表示されているかご確認下さい。

Lightningアプリケーションビルダーの設定


4.最後に

今回はLightningアプリケーションビルダーとリッチテキストコンポーネントを使ってホーム画面のカスタムリンクをLEXに表示する方法をご紹介しましたが、これらを用いれば例えばユーザに共有したいお知らせ情報の掲載などもおこなえます。この他にもLEXだけで使える便利な機能はリリース当時と比べ数多く追加されておりますので、是非リリースノートやTrailheadをご覧の上お試しください。今後も引き続きSalesforceを便利に活用できる情報を掲載していきますので、どうぞお楽しみに!


参考リンク

【Lightningアプリケーションビルダー】
【Lightning ページの標準コンポーネント】
【Lightning Experience と Salesforce Classic 間の機能の違い】
【Lightning Experienceの有効化】
【リリースノート(Winter’18)】
【Trailhead(Lightning Experience の機能)】


▼関連する企業事例・ノウハウ情報

  株式会社イヴェスタ様|法人携帯とテレワークの MWPオンライン by コネクシオ 紙・ExcelからSalesforceに移行し、資料探しに要する月間約40時間を削減。お客様をお待たせしない仕組みづくりへ MWPオンライン コネクシオ株式会社


MWPO編集部
MWPO編集部
コネクシオ株式会社が運営する「Mobile WorkPlace ONLINE」の編集部。 法人携帯に関するお役立ち情報を発信していきます。

関連記事

おすすめコンテンツ

MDM・EMM選び方ガイド
LINE WORKSで実現する 働き方改革

タグから探す

サイト内検索