LINE WORKSを導入し、社内情報連携をスムーズに行えるようになった事例をご紹介します。
会社名 | 京滋興産株式会社 |
---|---|
取材ご対応者 | 営業部部長 河原林卓也 様 (所属は2024年8月時点) |
主要事業内容 | 石油製品全般(石油系燃料油・自動車用潤滑油/工業用潤滑油/金属加工油) 各種石油化学製品全般/リクレアン濾過装置及びそのシステム |
本社機能 | 京都市伏見区 |
設立 | 1973年 |
代表者 | 代表取締役 垣谷 恵司 |
従業員数 | 40名(2024年8月時点) |
URL | https://www.keg-keijikousan.com/ |
導入サービス・製品
LINE WORKSを導入いただいた京滋興産株式会社 営業部 部長 河原林卓也様にお話をうかがいました。
当社はオフィスと現場拠点が点在していることもあり、従来から、社内通達や周知など社内の情報伝達に課題を感じていました。
個人用のLINEを使うケースがありましたが、全社に本格的に運用する上で会社として適切なツールを選択する必要性を感じていました。
社内で個人用のLINEを使っていましたが、情報漏洩のリスクなどセキュリティ面で不安を感じており、これに代わるものを検討することになりました。
課題であったセキュリティ対策ができることに加え、社員から使い慣れたLINEに近いものが良いと推薦があったこと、またコネクシオで採用されていると聞いたこともあり、LINE WORKSを選びました。
LINE WORKSを導入したことにより、現場とオフィスとのやり取りがスムーズにできるようになりました。
トークをはじめ、掲示板やカレンダーを使っており、社有車両の予約もLINE WORKS上で行うようにしています。
社内伝達時間の短縮 | |
---|---|
内容 |
定例報告 |
削減時間 | 0~30分 |
単位 |
全社/1ヶ月 |
<トーク>
・社員間、組織内、事業所間でのコミュニケーションがしやすくなった。
<掲示板>
・主に就業規則、個人目標の共有、業務マニュアル、社内通達、社内通信に利用。社員への一斉連絡ができ、誰が確認したかの履歴が残るため、伝達すべき情報がきちんと伝えられるようになった。
<カレンダー>
・社有車の予約に活用。空き車両の有無が確認できて当日に使用したい車両がないということが防げるようになった。
従来から社用携帯電話でお世話になっており、対応が早いことからお任せすることに。
こちらの問い合わせなどに対して、すぐに改善方法を教えてくれようとする姿勢が良い。
インタビューにご協力いただきありがとうございました。
※インタビュー内容、所属は取材した2024年8月時点のものです。
調達 |
9,300社を超える導入支援実績。マルチキャリア・マルチデバイスでお客様に合わせた最適な回線やデバイス、アクセサリをご提供します。 |
---|---|
運用 | 480社57万回線を超える管理運用実績。柔軟な運用設計、物流に関するノウハウ、15年にわたるモバイル運用経験が強みです。 |
活用 | 48万ライセンスを超えるアプリケーション導入支援実績。モバイルアプリケーションの知識を活用し、お客様に最適なアプリケーションを導入から活用までご支援します。 |
これら3つのサービス領域で、お客様のニーズに合わせて最新・最良のサービスを提供し続けています。法人携帯に関することは、ぜひコネクシオへご相談ください。
Download
Relation
Contact
お役立ち資料はこちらから
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせはこちら
平日 10時~18時
コネクシオ株式会社
〒105-6907
東京都港区虎ノ門4-1-1神谷町トラストタワー7階
当社は「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)適合性評価制度」による第三者機関の認証を取得しています。
©CONEXIO Corporation.All Rights Reserved.