固定電話機器の入れ替えを機にスマートフォンとLINE WORKSを導入したことで、
社内コミュニケーションをより円滑に行えるようになった事例をご紹介します。
会社名 | 株式会社 笠原建設 |
---|---|
ご担当者 | 管理部 次長 渡邉 誠司 様 (所属は2025年2月時点) |
主要事業内容 | 総合建設業、および環境事業、地域事業 |
本社所在地 | 新潟県糸魚川市大字能生 |
創業 | 1913年 |
代表者 | 代表取締役社長 鈴木 秀城 |
従業員数 | 181名(2024年4月現在) |
URL | https://www.kasacon.co.jp/ |
導入サービス・製品
LINE WORKSを導入いただいた株式会社笠原建設 管理部 次長の渡邉様にお話をうかがいました。
LINE WORKSの導入前は、工事現場とオフィスのやり取りの手段が主に電話とメールになっており、
確認ややり取りに時間がかかっていました。また、部署やチームでのコミュニケーションが取りづらいという課題がありました。
固定電話入れ替えの時期であったため社内で電話利用について確認したところ、多くの社員が社外ではなく社内の人間と電話をしていることが分かりました。
固定電話機の入れ替えにはコストも多く発生するため、どのように進めるのがいいかコネクシオの担当者に相談したところ、固定電話を減らしてスマートフォンを導入をする提案をいただきました。その中で導入にあたって便利な利用方法の一つとして、LINE WORKSの紹介がありました。
外部とのやりとりはもちろん、内線電話の置き換えやトークで連絡が出来ることから、当社のコミュニケーションの課題を解決するツールの一つとして検討を始めました。
スマートフォンおよび LINE WORKSの導入を検討するにあたり、以下のような懸念がありました。
上記懸念にあたっては、建設業での事例などを教えていただき、また役員や社員に対しての説明についても相談しながら進めることができました。
最終的に、LINE WORKSひとつで社内の管理(社内連絡・スケジュール・設備予約など)ができることが決め手となり導入を決めました。
LINE WORKSを導入し、以下のような効果がありました。
社内伝達時間の短縮 | |||
---|---|---|---|
内容 |
メール |
電話 |
残業 |
削減時間 | 31~60分 | 0~15分 | 31~60分 |
単位 | 1人/1日 | 1人/1日 |
1人/1日 |
その他にも、以下の効果がありました。
プロジェクト別にトークルームを設定し情報共有をスピーディーに行っています。
既読・未読(誰が)が分かり有効に利用しています。
個人の予定及び社員の予定も一目で見られるようになったことはもちろん、
会議等の招集する場合に関係者全員に予定を確認することなく会議の日程を決定できるため日程調整も簡単になりました。
また、社有車・会議室・備品等の予約管理等も行っています。
社内行事を掲載する場合でも、アンケート機能を利用して出欠の有無をLINE WORKSを利用しています。
既読・未読も一目で分かり、未読者に対して再通知も行っています。
こちらの要求や相談事に対して、親身になってご助言をいただきました。
またスマートフォンの設定等スピーディーな対応に感謝しています。
LINE WORKSに関する導入事例なども紹介いただき、自社利用でどのように活用するかのイメージがもてました。
現在の活用法のほか、当社で実施していない事例があれば今後も教えていただきたいです。
調達 |
9,300社を超える導入支援実績。マルチキャリア・マルチデバイスでお客様に合わせた最適な回線やデバイス、アクセサリをご提供します。 |
---|---|
運用 | 480社57万回線を超える管理運用実績。柔軟な運用設計、物流に関するノウハウ、15年にわたるモバイル運用経験が強みです。 |
活用 | 48万ライセンスを超えるアプリケーション導入支援実績。モバイルアプリケーションの知識を活用し、お客様に最適なアプリケーションを導入から活用までご支援します。 |
これら3つのサービス領域で、お客様のニーズに合わせて最新・最良のサービスを提供し続けています。法人携帯に関することは、ぜひコネクシオへご相談ください。
Download
Relation
Contact
お役立ち資料はこちらから
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせはこちら
平日 10時~18時
コネクシオ株式会社
〒105-6907
東京都港区虎ノ門4-1-1神谷町トラストタワー7階
当社は「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)適合性評価制度」による第三者機関の認証を取得しています。
©CONEXIO Corporation.All Rights Reserved.